MENU
  • ホーム
  • 5つの”鐵則”
    • 鐡則1【耐震性能】
    • 鐵則2【高気密高断熱】
    • 鐵則3【高耐久】
    • 鉄則4【自然素材】
    • 鐵則5【匠】
  • 基本仕様
    • 構造材
    • 屋根材
    • 外壁材
    • 玄関ドア
    • 開口部
    • 断熱材
    • 内装材
    • 塗料
    • 換気システム
  • 鐵庄工務店について
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
茨城県福島県いわき市|高気密高断熱・高耐震・高耐久・自然素材の注文住宅 鐵庄工務店
鐵庄工務店
  • ホーム
  • 5つの”鐵則”
    • 鐡則1【耐震性能】
    • 鐵則2【高気密高断熱】
    • 鐵則3【高耐久】
    • 鉄則4【自然素材】
    • 鐵則5【匠】
  • 基本仕様
    • 構造材
    • 屋根材
    • 外壁材
    • 玄関ドア
    • 開口部
    • 断熱材
    • 内装材
    • 塗料
    • 換気システム
  • 鐵庄工務店について
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
鐵庄工務店
  • ホーム
  • 5つの”鐵則”
    • 鐡則1【耐震性能】
    • 鐵則2【高気密高断熱】
    • 鐵則3【高耐久】
    • 鉄則4【自然素材】
    • 鐵則5【匠】
  • 基本仕様
    • 構造材
    • 屋根材
    • 外壁材
    • 玄関ドア
    • 開口部
    • 断熱材
    • 内装材
    • 塗料
    • 換気システム
  • 鐵庄工務店について
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. メンテナンス計画

メンテナンス計画

2025 2/08
未分類
2025-01-30 2025-02-08

お家のメンテナンスって

いつやるの?

いつでしょうか?

雨水が入ってきたら?壊れたら?

 それはすでに遅いと思います!

今回は外壁のメンテナンスの話です。

昨年末の事です

(窓から雨漏りがするんだよねー)と

相談を受けました。

行ってみると、築14年のスタイリッシュなお家。(自社施行ではありません)

雨漏りは東側一階脱衣場の窓から。

外観は 一見目立った損傷は無く、

(窓廻りからの漏水かなー)なんて話をしていたんですが、

気になる点がいくつかありまして(家主さんには無駄な心配はかけたくないので、この時点では独りごとです。)

1つ目は外壁を留め付けている釘の浮きです。

↑新築当初はしっかり止まっていたはず!

今は浮いているって事は、下地に支持力が無くなっているって事です!

そこで推理

窓から漏水するのは、雨の日、しかも風の強い日と聞いています。

ってことは外からの浸水が濃厚!

外壁の釘が浮いている→下地の木材が弱っている(腐食している?)、浸水箇所は釘の部分か?そこより上か?が考えられます。

(窓上場から表面張力による吸い上げもありますが)

上を見ると、外壁の横目地(コーキング)があり、その上には当然屋根との境目があります、そこも可能性はあるんです!

ここです!って言えないのが雨漏り(泣)

家主様は外壁塗装も考えているとの事でしたので、

最終的に全面塗装する計画で調査開始です。

〇 先ずご近所への挨拶

〇 仮設足場掛け

〇 高圧洗浄(付着物の除去)

〇 コーキング目地の撤去

〇  コーキングの打ち替え工程……

の前に、ここで問題発生!(コーキングを外したら外壁が落ちそうですー!)報告あり

〇 屋根面塗装(3工程)

〇 木外壁部塗装

〇 外壁塗装→と進んていきます

コーキング打ち替えの前に何が起きたかは…また次回。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


有限会社鐵庄工務店

住 所/茨城県北茨城市関南町関本下20-2

電話番号/0293-46-0086

 

  • Facebook
  • Instagram

© 鐵庄工務店.

目次